雨の日だるいのは☆

雨ですね~

雨の日はなんだかだるくなりやすい!

まだまだ始まったばかりの梅雨。

雨の日、なんでだるくなっちゃうのか、今日はそんなお話です。


私たちの体は、汗や尿で体に溜まった余分な水分を放出しています。

でも、湿度が上昇すると体の水分を放出しづらくなるので、

体に余分な水分が溜まって、体中の組織や血管が膨張します。


血管が膨張すると、血圧が低下し、頭痛やめまいを起こします。

そして、その変化を感じ取った脳が、体に負荷をかけないように

交感神経の働きを抑制して副交感神経の働きを優位にします。


副交感神経が優位になると体はリラックスモードに入り、

動くのがだる~くなります。


また、雨の時は気圧が下がります。


気圧が低い時は、空気が薄いので、高い山の頂上と同じで、

低酸素状態となります。

そのため、脳に十分な酸素が行き渡らず、頭が重い、頭痛といった症状を引き起こします。


こんなときは、いらない水分をしっかり出して

からだの巡りを整えて

スッキリしましょ♪




今週のキャンペーンは足のむくみ撃退♪



今月のキャンペーンはこちら♡

ご予約はこちら♡

*****************************

温活リラクゼーションサロン Luce

HP http://luce-relax.jimdo.com/

mail luce.relax@gmail.com

温活リラクゼーションサロン Luce

完全予約制のゆったりリラクゼーションサロン。温活リラクゼーションサロンLuce よもぎ蒸し、アロマトリートメント、パーソナルレッスン(ヨガ、ピラティス、トレーニング) 完全個室で周りを気にすることなく心と身体を緩めていきましょう。