体に熱がこもっていませんか?
今週は久しぶりに雨や曇りで、すこし気温も落ち着いていましたね。
また来週からは夏日が戻ってきます。
今年は早く梅雨も明け、早速夏バテ気味の方もいるかもしれません。
今年のながい夏、気をつけたいのが、汗が出ずに体に熱がこもってしまう
『熱こもり症』
なんだか体がほてっていたり、頭痛やだるさ、熱がこもっているなと感じたことはありませんか?
この時期、クーラーのある部屋にずっといると体は芯から冷えていきます。
その状態で外に出ると、脳は冷えた体を温めようと太陽熱を体内に取り込みます。
体が冷えていると判断した脳は、取り込んだ熱が外に逃げないように汗腺を閉じて汗が出ないようにします。
そうすると、体温が急上昇しても、汗を出す機能は作動しなくて、体内に熱がこもってしまいます。
また、冷たいものの摂りすぎも、新陳代謝が下がって、汗が出にくくなります。
汗が出ないと熱中症にもなりやすいです。
当てはまるかも。。。という方は、
よもぎ蒸しで、汗をかきましょう(^^)/
汗をかくことで体温調節機能も整い、冷たいものの摂りすぎで冷えた内臓も温まります。
夜暑くて眠れない日も増えてきますが、よもぎ蒸しをした日はぐっすり質の良い睡眠がとれると思います☆
夏の暑~い日に、「よもぎ蒸ししたい!!」と思いにくい方もいると思いますが、
夏こそよもぎ蒸しで体調管理♪
0コメント