秋におすすめのアロマ
秋らしい気候になってきましたね。
秋になると日照時間も短くなり、
環境の変化に敏感な人は気分がやや落ち込みがちになることも。
そんな秋はアロマの香りで気分を落ち着かせたり、リフレッシュしてみるのもおすすめです。
アロマオイルは鼻から脳へ、肺から血管へ、皮膚から血液&リンパへと伝わりそれぞれの効能を発揮してくれます。
アロマオイルは、ディフューザーだけでなく、湯船に数滴たらしたり、ハンカチやティッシュに含ませて持ち歩いたり、枕元に置いたり、いろいろな使い方ができます。
そんなアロマオイル。
秋におすすめなのは、
ベルガモット
かんきつのさわやかさと甘さが、少し寂しい気持ちになったときに気分を高揚させてくれます。
食欲不振や、ストレスからくる神経性腸炎にもおすすめ。
ベンゾイン
甘いバニラのような香りは高いリラックス効果があり、寂しい気持ちをやわらげてくれます。また、季節の変わり目の風邪や、咳、のどの痛みにも効果的。
ゼラニウム
ほのかな甘い香りは心を落ち着かせ、皮脂のバランスを調整する女性ホルモンのバランスを整えてくれます。また、セルライト、むくみケアにもおすすめ。
パチュリ
甘くオリエンタルな香りで、緊張や不安をやわらげ感情のバランスを整えてくれます。
消化不良やお腹のハリ、PMSや更年期の症状にも効果的です。
0コメント