ピラティスの小ばなし1

こんにちは(^^)/

Luceフロントスタッフ兼、ピラティスインストラクターのMisakiです。

今日は皆さんに、ピラティスを身近に感じてもらいたいなぁ~、、という私の思いを書いてみます。


普段の生活で染みついた体のクセ。

かばんを持つのはいつも右肩、

座ってパソコンに向かいながらいつも同じ足を組んでしまう、

お子様の抱っこはいつも左腕で、

くつのソールはいつも外側だけ減りが早い、

など、動作の「いつも」は人によって様々です。利き手があるように利き動作もあるっていう事ですね。(…そんな言葉はありませんが(^-^;)

それってダメなの?  うーーーん、ダメとは言い切りませんが、そのかたよりが体の不調や怪我の原因にはなり得るとは言えます。

では、そのバランスをピラティスで整えてみてはどうでしょう?

ピラティスはきついトレーニングのイメージを持たれてる方も多いですが、それだけではないんですよ〇

例えば、お子様をいつも左腕で抱っこしている方は、左腕の筋肉がムキムキになってきたなぁなんてよくありますよね。バランスが悪いから右腕も鍛えよう!と思うのもいいですが、一度体全体を観察してみてください。

まっすぐ立って目を閉じて体に意識を向けます。

左肩が重く下がり、腰につまりや痛みを感じたり、あれ??なんだか左にずれている気がするなぁ、なんて感じたり。

そこで、、、力んだ肩回りをほぐしてから、縮んだ左体側をストレッチします。

反対に体の右側は普段から筋肉が伸びていてお休み状態の可能性が… なので使いたい筋肉に意識を向けてまず目覚めさせてあげます。そして鍛えていきます。

強い筋肉をゆるめ、弱い筋肉を使ってあげる、そうする事で体全体のバランスをニュートラル(中間的)に整えていきます。

するとからだの軸がㇲ----っと気持ちよーく通っていきます。


どうですか?ピラティス難しくないでしょ(*^^*)?


普段の生活を無理なく過ごす為に、自分に意識を向け、変化に気付くのって楽しいですよ~♬


キャンペーン&ご予約はこちら♡

*****************************

温活リラクゼーションサロン Luce

HP http://luce-relax.jimdo.com/

mail luce.relax@gmail.com

tel 03-6426-6339


温活リラクゼーションサロン Luce

完全予約制のゆったりリラクゼーションサロン。温活リラクゼーションサロンLuce よもぎ蒸し、アロマトリートメント、パーソナルレッスン(ヨガ、ピラティス、トレーニング) 完全個室で周りを気にすることなく心と身体を緩めていきましょう。