体を冷やす食べ物、温める食べ物♡

寒くなってくると、お鍋やシチューなどの温か~い食べ物が体に沁みますよね♡

スーパーなどで食材を選ぶ際も、しょうがなど体を温めてくれる食べ物を買われる方も多いかと思います。


そこで今日は、体を温める食べ物、冷やす食べ物をご紹介♪


冷えを根本から取り除くには

口にするものも、できるだけ体を温めるものをとると良いです。


簡単に分けると‥

赤い物、黒い物は体を温め、白い物、青い物は体を冷やす性質があります。

寒い環境で育ったもの・地下や水中で育ったもの・冬が旬のものは、体を温める性質があります。

暑い環境で育ったもの・夏が旬のもの・果物・生野菜は、体を冷やす傾向があります。

体を冷やす野菜を摂りたい時は、煮たり、炒めたりすれば大丈夫です。

生では体を冷やす食材も、塩つけや干し物、発酵させることで体を冷やさない性質にかわります。


*体を温める食品

しょうが、カボチャ、にんにく、ネギ、大根、とうがらし、ごぼう、ニンジン、さつまいも、 里芋、ジャガイモ、レンコン、玉ねぎ、らっきょ、かんぴょう、かぶ、やまいも、ニラ、切り干しダイコン、干し椎茸、シナモン

ウナギ、サバ、ぶり、イワシ、エビ、貝ばしら、アジ、サンマサバ、ぶり、イカ、干した魚、赤みの牛肉、鶏肉、羊の肉、牛スジ、ハム

味噌、醤油、ソース、黒ゴマ、塩辛、日本酒、焼酎のお湯わり、 酒かす、黒砂糖、天然塩、 梅干し、 たくあん、納豆、小豆


*体を冷やす食品

なす、きゅうり、ゴーヤ、トマト、みつば、ピーマン、レタス、アスパラガス、もやし、白菜、青梗菜

タコ、カニ、しじみ、牡蠣、赤貝、もずく、さしみ、馬肉、カモ肉、ウサギの肉

豆乳、豆腐、うどん、牛乳、そうめん、コーヒー、マヨネーズ、カレー、精白砂糖、清涼飲料水、甘いデザート(ケーキ類)、わかめ、ヒジキ、ハトムギ

アイスクリーム、カキ氷、梨、柿、ミカン、スイカ、バナナ、レモン、マンゴー、パパイヤ、パイナップル、など南方の果物


とはいっても、個人的には、過剰にこれは食べちゃダメなどと気にするより、

なんとなーく頭に入れておくくらいの感覚が良いのではと思います!

体を冷やす食材も、それはそれで栄養がありますしね♪


今年の冬は例年より寒くなると言われているので、お体を冷やさないよう、体の中と外からしっかり温まりましょう(^^)


お店もクリスマスっぽく...♡

毎年恒例のオーダーメイドコース☆12月のキャンペーンはこちら

*****************************

温活リラクゼーションサロン Luce

HP http://luce-relax.jimdo.com/

mail luce.relax@gmail.com

tel 03-6426-6339

温活リラクゼーションサロン Luce

完全予約制のゆったりリラクゼーションサロン。温活リラクゼーションサロンLuce よもぎ蒸し、アロマトリートメント、パーソナルレッスン(ヨガ、ピラティス、トレーニング) 完全個室で周りを気にすることなく心と身体を緩めていきましょう。