あったかスパイス♡


寒くなると温かいメニューが食べたくなりますね。

体を温めたいときの料理には、スパイスをプラスすると効果的♪



今日は体を温めてくれるスパイスについて

胡椒(ペッパー)

消化不良の促進や食欲を促す効果があるので、体調が悪くて食事が満足に取れない人が摂取すると効果的です。また、体内のガスを排出し、新陳代謝の活性や血液の循環を促す働きもあります

生姜(ジンジャー)

生姜には、抗酸化作用、ストレスの緩和、冷え性の改善・緩和、血行の促進、消化促進、筋肉痛の緩和などさまざまな効能大

山椒

冷え性の改善と緩和、腹痛や下痢の予防、胃もたれや消化不良に効果的です。食欲の増進も促します。また、基礎代謝の活性化や発汗作用もあります。食べすぎなければダイエット食にも効果的

ナツメグ

よくハンバーグを作るときに使うナツメグ。生薬、漢方としても使用されています。体を温める効果があり、その他にも消化器系にも有効です。また、整腸作用、腸内ガスの抑制、下痢防止に。一度に5g以上摂取すると、幻覚症状に陥る場合があります。妊娠中の方は使用を控えて

八角

喉の炎症を抑え、冷え性の緩和、消化促進作用、強壮作用、抗がん作用があります。風邪などで体が弱っている時に摂取すると良いでしょう。その他にも新陳代謝の活性化を促す効果もありますので、少量であればダイエットにも効果的

サフラン

更年期障害の緩和やストレスの減少、月経不順の解消、不眠症の改善、頭痛やめまいの緩和、てんかんや痴呆症状の緩和などに効果を発揮します。冷え性の改善や発汗作用などの働きもあります。


スパイスをちょこっとプラスして、体の中から温めましょう♪


*****************************

温活リラクゼーションサロン Luce

HP http://luce-relax.jimdo.com/

mail luce.relax@gmail.com

tel 03-6426-6339

温活リラクゼーションサロン Luce

完全予約制のゆったりリラクゼーションサロン。温活リラクゼーションサロンLuce よもぎ蒸し、アロマトリートメント、パーソナルレッスン(ヨガ、ピラティス、トレーニング) 完全個室で周りを気にすることなく心と身体を緩めていきましょう。