ワインの効能♡

先日ボジョレー解禁しましたね。


よく、赤ワインは体に良いと言われますが、

こんな効果があります。


 

*老廃物の排出

赤ワインのカリウムには利尿作用があり、それにより新陳代謝が活発になり体内に貯まった老廃物を多く排出できます。

 

*ダイエット効果

1日ワイングラス1杯程度の適度な摂取量ならば、肥満を防止する効果が期待されるとのこと。そもそもお酒で太るというのは酒のつまみのほうに起因している場合が。お酒のカロリー自体はすぐに放出され脂肪として蓄積しにくいです。

 

*ピロリ菌を退治する

胃炎や胃潰瘍などの原因になるピロリ菌に対する抗菌性が強いです。

 

*卵巣がんのリスク低下が期待

赤ワインを日常的に摂取することは卵巣がんになるリスクを通常の半分以下に減らすことが期待できるそうです。


*老化防止

赤ワインに含まれるポリフェノールの一種「レスペラトロール」には老化防止の効果が期待できるといわれています。またレスべラトロールには眼の血管を拡張させる作用があるため網膜症のような血流障害によって起こる病気を予防することができるといわれています。


など。


ちなみに、白ワインは、

*サルモネラ菌を退治する

白ワインは食中毒の原因である腸内細菌の一種サルモネラ菌に対する抗菌性が高い。フランスでは生ものを食べるときに白ワインも一緒に飲むことで食中毒を防止できることが経験から染みついているそう。

 

*筋力アップ

白ワインに含まれているカリウムは筋肉の動きをスムーズにしてくれる作用があるとのこと。

 

などの効果があります。


私も大好きですが。。。お酒は、


ほどほどに(^^)/


今月のキャンペーンはこちら♡

ご予約はこちら♡

*****************************

温活リラクゼーションサロン Luce

HP http://luce-relax.jimdo.com/

mail luce.relax@gmail.com

温活リラクゼーションサロン Luce

完全予約制のゆったりリラクゼーションサロン。温活リラクゼーションサロンLuce よもぎ蒸し、アロマトリートメント、パーソナルレッスン(ヨガ、ピラティス、トレーニング) 完全個室で周りを気にすることなく心と身体を緩めていきましょう。