ヨガでしあわせ体質へ

はじめまして!

フロントスタッフ兼ヨガインストラクターのMakiです。

今月からヨガに関する小ばなしを発信していこうと思います♪

どうぞよろしくお願いします^^



さて、皆様にとって”ヨガ”のイメージってどんなものでしょう??

ポーズ?柔軟性をあげるもの??健康促進のエクササイズ??宗教?

人それぞれ、いろんなイメージがあると思います。


今回は本来ヨガってなんなの??というおはなしです。


実は、ヨガはとーっても歴史が古く、発祥は紀元前2500年前くらいと言われています。

今世の中にあるフィットネスとは比べ物にならないくらい、歴史があります。

(例えば、ピラティスが20世紀初頭にジョセフ・ピラティスという人が考案したエクササイズなので、比べてみると分かりやすいですね)


ではそんな古くから伝わるヨガが、当初から『健康のため』のものだったのでしょうか?


歴史が古いヨガはさまざまな聖典によって現代まで伝えられています。

その中でも代表的な聖典に『ヨーガ・スートラ』という、書物があります。

現在は、本屋さんにいくと『ヨーガ・スートラ』とタイトルに書かれた本がいくつか並んでいますが、それはどれも解説書。編纂した人物はパタンジャリという人と言われています。


その『ヨーガ・スートラ』には『ヨガの目的』が明確に示されており、その目的達成のための手段が195項目記されています。


では、『ヨガの目的』とはなんなのでしょう??


とーってもかみ砕いて表現すると、

『こころの波をおだやかにして、しあわせになろう。』


そう、つまりヨガは人間がしあわせに生きるためのメソッドなのです。


イメージしてみてください。

嵐のときの海。


激しく風が吹き、波も荒々しく、想像しただけでもこころがざわざわっとしますね。

反対に、凪。



しずかでおだやか。

想像するとこころもすこし落ち着いてきます。

その『凪』をしばらくイメージし続けてみてください。


こころや身体の感覚(たとえば呼吸の速さ)がよりおだやかに、やさしくなってきませんか?


・・・もし常に(どんな状況であっても)この状態でいられたら、

快適に日常が送れそうな感じがします。



人はとても特殊な生き物です。

思考があり、感情があり、それを言葉や行動によって表現できる。

とても素敵な能力ですが、ときにそれが苦しみにもなります。

五感によってまわりから影響を受け、思考が働きこころが動く。

”まわりからの影響”は先ほどの嵐でいう、『激しい風』です。

風によって波という『こころ』が揺さぶられるのです。

こころが揺さぶられている状態でいると、目の前にあるしあわせに気づかず、

自分は不幸だ、と勘違いしてしまうのです。


情報社会である現代は、この『激しい風』が常に吹き荒れている状態。

そしてその『激しい風』に飲み込まれてしまっていると、ただただ苦しいだけです。


どんな環境や状況でも揺さぶられることの少ないこころであったらいいですよね。

目の前のちいさなしあわせに気づくことができれば、自然と幸福度はあがっていきます。


そんな素敵なこころを育むことができるのが『ヨガ』なんです。


ヨガでは、こころとからだは密接に関わりあっているとされています。

からだが快適になっていけば、こころも快適になっていく。


・・・からだの快適さを感じている現代人はなかなか少ないのではないでしょうか。

いま、皆さんが抱えているからだの悩みがぜーんぶ解消されたら、

ちょっと気分が上がると思いませんか?


肩こりがなくなったら、気持ちも軽くなる。

生理痛やPMSがなくなったらいらいらせずに済む。


そんな感じです。

身もこころもすっきり!なってみたいですよね(笑)


だから、ヨガではポーズをとることで、からだをととのえ、

呼吸をふかくすることで、自律神経のバランスを良くし、

瞑想することであたまの中もリラックスさせるのです。



ポーズをとることでからだの悩みがすこしずつ解消されて、

こころもおだやかになって、

しあわせを感じる瞬間が増えていく。


それがヨガを続けて得られる、おくりものです。



わたし自身もヨガを始めて、からだが柔らかくなったり、

肩こりが緩和されたり(肩・首のコリはひどく、頭痛から嘔吐するほどでした)

こころが安定して、思考も物事のとらえ方が楽観的になり

生きることがとっても楽しくなりました。

そして自分自身ってとってもしあわせ者だなと感じることが多くなりました。

(これは誰かと比べて、ではなく、

”わたし”という存在が満たされている状態だなと感じることです)



そんなヨガからの素敵なおくりものを皆さまにも味わってほしい。

その恩恵をシェアするべくレッスンを行っています。



Luceでのプライベートレッスンでは皆さまひとりひとりに合わせて

ヨガのポーズ、呼吸法、瞑想などを取り入れてクラスを担当させていただきます。

お客さまによってはヨガ哲学のお話をさせていただくかもしれません。


どんな形であれ、続けていくことで少しずつ、変化が見えてきます。

些細な変化からかもしれませんが、それでも確実に。

そして皆さま自身がオープンマインドでいればいるほど変化は早いものになります。


いまの状況をより良くしたい!(からだ・こころなどなど、、問わず。)

しあわせだと思える瞬間を増やしたい。


ぜひ、そんな思いがある方は一度レッスンを受けに来てみてください。

ちいさな気づきを得て、変化し始める第一歩になるかもしれません。

皆さまのその1歩の後押しとなるよう、レッスンをさせて頂きます。




まずは、気軽にレッスンを体験してみたいな、、という方は

お手頃価格でヨガを体験できる、グループレッスンに参加してみませんか??


キャンドルの柔らかいあかりに包まれながら心も身体もリラックス♪

そんなとっても魅力的な『子宮ぽかぽかヨガ』のショートコースを1月25日限定で開催♪

(グループレッスン)

日時 1月25日 21時より40分(10分前にはご来店ください)

場所 Luce

料金 ¥2800

持ち物 水、動きやすい服装でご来店ください

定員 4名様限定

(通常のレッスンはパーソナルレッスンのみですが、当日はお着替えスペースのご用意がございません、動きやすい服装でご来店ください。)


新月の夜にゆっくり子宮を感じてみませんか(*^^*)

ご予約は、店頭またはホットペッパーよりお待ちしております。

キャンペーン&ご予約はこちら♡


25日は2020年初めての新月。

みずがめ座の新月で、変化や脱したい生活習慣、固定概念を手放すにも良い日だそうです。

自分自身のからだやこころと向き合い、あたためほぐす、素敵な夜を一緒に過ごしましょう。

皆さまのお越しをお待ちしております。


Maki


*****************************

温活リラクゼーションサロン Luce

HP http://luce-relax.jimdo.com/

mail luce.relax@gmail.com

tel 03-6426-6339
















温活リラクゼーションサロン Luce

完全予約制のゆったりリラクゼーションサロン。温活リラクゼーションサロンLuce よもぎ蒸し、アロマトリートメント、パーソナルレッスン(ヨガ、ピラティス、トレーニング) 完全個室で周りを気にすることなく心と身体を緩めていきましょう。