ストレス緩和に耳♡
日常の生活の中で、ほぼすべての人が、ストレスを感じる時があると思いますが、
そのストレス、どこから感じますか?
ストレスは主に、
目、 耳、 鼻、 口 からキャッチします。
目→ パソコンや、スマホなど狭い範囲で目の筋肉を働かせ、首や肩までカチカチになる
耳→ 怒られたり、聞きたくない話を聞くことによりどっと疲れる
鼻→ いやな環境(満員電車や、不快に難じる空間)で我慢している
口→ 言いたいことが言えず我慢している
日ごろから人とコミュニケーションをとるということは、
視線を合わせることで目を緊張させ、
話を聞いて耳を緊張させ、
言いたいことが言えずに口を緊張させ、
その場にいることが苦痛になり眉間にしわを寄せて鼻を緊張させる‥
と、いろんな入口から神経を緊張させ知らず知らずに、ストレスを受けます。
その緊張で悪影響を受けるのが、蝶形骨という頭にあるお皿のような骨
この蝶形骨は脳の前頭葉と視床下部を支えています。
ほんとに蝶々みたい。
理性や思考などの人間特有の高次機能を担っている前頭葉、
自律神経や、危険が迫ったときに逃げたり、よけるなどの反応を起こす大事なセンサーの役割をしている視床下部。
この大事な前頭葉、視床下部を支えているお皿役の蝶形骨が緊張により、
歪み、こわばることで、
体は疲れやすくなったり、
体調や精神のバランスをくずしやすくなってしまいます☆
そんな方はぜひ、
耳を引っ張ったり、もんでみてください。
そうすると、蝶形骨の歪みやこわばりは緩み、神経の緊張もほぐれます。
蝶形骨は筋膜で横隔膜までつながっているので、
気分がスッキリするだけでなく、
内臓の調子も整い、
血の巡りも良く
不思議なくらい全身がととのいます♡
でもやっぱり、めんどくさい方は、Luceで耳リフレ♪
**Luceよりお知らせ**
・男性のご案内が可能となりました。
・クレジットカード決済スタートいたしました。(visa,MasterCard)
リラックスストレッチがお得な、今月のキャンペーンはこちら♡
ご予約はこちら♡
*****************************
温活リラクゼーションサロン Luce
HP http://luce-relax.jimdo.com/
mail luce.relax@gmail.com
0コメント