生姜湿布♡
最近は日中の日差しが暖かく感じられる日も増えてきましたね。
でも朝や夜はまだまだ寒い!
体が冷えると冷え性はもちろん、肩こりや腰痛、関節痛、生理痛など、全身に不調が表れやすくなります。
そんなとき、オススメなのが「生姜湿布」♡
生姜は体を温めてくれる効果があるのは有名ですよね。
料理や飲み物に入れて体の中から温めるほかに、生姜は体の外(皮膚)からでも温めてくれるんです☆
症状が気になるところに生姜湿布をあてれば、皮膚から生姜成分が吸収され、じわじわと温まって血行が良くなり、次第にあてたところだけでなく全身がポカポカに☆
生姜は保湿作用もあるので、お肌も潤います♡
*生姜湿布の作り方*
大きめの生姜2個(約150g)を皮のままよく洗ってすりおろし、木綿の袋(もしくは布)に入れて生姜がこぼれないようにしっかり包み、水を入れた鍋に入れ、強火で熱して沸騰寸前になったら止める。
約70℃くらいまで冷ましたら、鍋にタオルを浸して軽く絞る。
10分程おいて、タオルが冷めてきたら弱火で温め直した鍋にまた浸して絞って、同じところにあてる。
1か所に2~3回タオルをあてるといいです☆
注意点として、生姜湿布をした後にすぐ入浴をすると、お肌がヒリヒリする可能性があるので1時間ほどおいてから入浴して下さい。
また、お肌が弱い方は荒れてしまう可能性があるので、生姜の量を減らしてご使用下さい。
ご自宅で簡単に出来る生姜湿布♡
冷えや痛みが気になるときはぜひやってみて下さい(^^)
今月のキャンペーンはこちら♡
ご予約はこちら♡
*****************************
温活リラクゼーションサロン Luce
HP http://luce-relax.jimdo.com/
mail luce.relax@gmail.com
tel 03-6426-6339
0コメント